FAQ よくある質問
※ このページは現在作成中です。
- グループホームってなんですか?
- 私たちが住んでいる社会では、精神疾患や障害ということを理由に、多くの方々が長期にわたる入院や施設入所を余儀なくされています。
しかし、そのうち大半の方は、地域社会の受け皿と適切な支えがあれば、充分に退院して生活できるのです。
こうした方たちに住居と支援の場を提供し、地域での日常生活における援助等を行うことで、自立生活を可能にするための障害福祉サービスです。 - 外部サービス利用型グループホームって
- グループホームで生活していく上で、身体介助(入浴、排泄、食事などの介護)が必要な場合、法人が委託契約している外部の居宅介護事業所からサービスの提供を受けることになります。
- どのような人が利用できるのですか?
- 精神障害がある人、知的障害がある人が利用可能です。
利用に際し、自治体から障害福祉サービス受給者証を取得する必要があります。 - 保証人は必要ですか?
- 保証人は、原則必要ありません。
- 利用料はいくらですか?
- 利用料(家賃)45,000~48,000円です。住民税非課税の方は、10,000円の補助があり、この金額より安くなります。
電気、ガスは個別に契約が必要となります。 - グループホームの特色は?
- ワンルームマンションを中心に借りて運営しています。
日常の生活は個室になります。個室とは別に共同部屋があります。
ワンルームのマンションタイプが中心に借りて運営しています。
日常の生活は個室になります。個室とは別に共同部屋があり、入居者同士の交流や職員に相談したりすることができます。 - 食事の提供はありますか?
- 食事の提供はありません。必要に応じて、食事についての相談支援をしています。
- たばこは吸えますか?
- 共有スペースでは禁煙ですが、ご自身の部屋では自由です。
- 性別による利用の制限はありますか
- 特色のところでもあったように、ワンルームマンションが中心で、一人暮らしに近いので性別による区別や制限はありません。
- 門限はありますか
- 門限はありません。
- ホームヘルパーは利用できますか?
- グループホームでは基本的にはヘルパーの利用はできません。
身体介助(入浴、排泄、食事などの介護)が必要な場合、法人が委託契約している外部の居宅介護事業所からサービスの提供を受けることになります。 - どのようなサービスが受けられますか?
-
- (1) 日常生活相談・支援
日常生活全般において、利用者のニーズに合わせて個別支援計画を作成いたします。
通院・買い物や金融機関の利用、公共機関窓口での手続きや問い合わせなどの際に、補助的支援を行っています。 - (2) 入居者会議
入居者自治を大切にし、毎月、入居者が集まってグループホーム利用について話合います。 - (3) 共同部屋
入居者が、自由に集まったりくつろいだりするための部屋です。
- (1) 日常生活相談・支援
- グループホームに入居を申し込むためにはどうすればよいのですか?
- 申し込みから利用までの流れは次の通りです。
- (1) お問い合わせ・見学
- 利用に関して、お気軽に相談、お問い合わせください。
- (2) 入居申し込み
- (3) 面談
- (4) 体験入居
- (5) 体験後面接
- (6) 入居に向けて
- (1) お問い合わせ・見学
見学はいつでも可能ですが、必ず事前にご連絡をお願いします。
又、体験・正式入居・その他に関するご質問等がございましたら、ご遠慮なく「グループホームネット香川」までお問い合わせ下さい。